札幌紙芝居展の展示作業

 今日はイラスト教室を終えてから、来週7日から開催する札幌紙芝居展の展示作業だ。

会場は東区の品品法邑。茶廊法邑の姉妹店でもとたまねぎ倉庫を改装した建物。

以前はクラフト作品やカフェなどもやっていたが、今は貸しスペースとなっている。

外壁にはダムさんが描いたカラフルなタヌキが目印だ。


中は2階建て。広い空間が面白い。今回は1階2階を利用しての展示だ。


明日も展示作業もあり、旭川から参加のメンバーの作品も到着予定。今日は取りあえずの

仮設置。自分の作品は1階の正面に展示。


「ムーニャのおくりもの」と「ちいさなプレゼント」の2作を展示。しかし展示数も

結構あるのでB1フレーム4枚にまとめてみた。結局、A3程ある大きな原画は展示

できなかったので、ファイルにでも入れて展示しようかな。


2階はちょっと明るめのスペース。6人の作品が展示される予定だ。いろいろな人に

参加してもらったデコフレームは2階の展示予定。でも、明日になったら変わるかも。


最終的にはどんな展示になるのかお楽しみに。明日の展示作業が終わると少し間が

空いて11月7日からの開催になります。7日の4時からは会場でオープニング

パーティもある予定なので、そちらもぜひお気軽にご参加ください!

誰でも参加できる、無料パーティーなので、お待ちしております。

さて、明日も展示作業がんばるか、、、、、。



______________________________________


at 20:57, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, おでかけ

comments(0), trackbacks(0), - -

カフェインソムニアへ

 今日は大学や専門学校の授業もないので、久しぶり取材に出かけようと思ったら、、、。

ガーーーーン、車が出せない。今マンションは夏から大修繕工事をしていて、やっと

終わり組んでいた足場を今日解体していたのだ。車庫前には大きなトラックが2台。

荷台には足場の資材を積む作業中、、、、、、仕方がない、終わるまで、、、、、。

結局、トラックが出て行ったのは4時過ぎ、結局行きたかった場所へ行けず。

そう言えば桑園のカフェで教え子達がグループ展をやっていて、明日が最終日。

明日は紙芝居展の搬入展示作業があるので見れないので、行くことにした。


駐車場はないようなので、近くのイオンに車を入れて、歩いてやって来た。でも桑園駅

からは歩いて5分くらい。マンション街の一角に古いレンガ造りの建物がある。

ここは元北大教授だった田所教授の仕事場、書庫として建てられたものらしい。

そのむかし、桑園は北大からも近いこともあり教授たちが多く住んでいて、博士町

と呼ばれていた。その桑園にも中学の頃、数年住んでいたことがある。


建物は2階建て。1階はカウンターで2階が椅子席。当時の様子を活かしながら

リノベーションしている。ちょっとレトロ感があり、落ち着く感じだ。

しかし、ここの持ち主だった田所教授、その後は北海道学芸大学、今の教育大の

学長、帯広畜産大学長、北海道女子短期大学長を歴任したすごい人だったようだ。

ここにも多くの人が集まりサロン的に使われていたようだ。そして今は人が集うカフェ。

きっと田所教授も空の上で喜んでいるのかも。


チーズケーキと抹茶アイス、珈琲のセットを頼む。ゆったりと過ごせました。

夜のバーのメニューも豊富なので、ぜひ飲みに来てみたいですね。と言っても

今はお酒は飲んでいないので、まあ雰囲気だけでも味わいたい。

本当はもっと外観含めていろいろ写真を撮りたいところだったが、お店に入る前に

外観の写真を1枚撮ると、、、、、、充電切れ、、、、、えっ〜〜〜〜〜〜::

それでもバッテリーを外して入れてで、だましだまし3枚どうにか撮れた状態。

はぁ〜〜〜〜〜これが本当の取材の時でなくてよかった、、、、、、。

いつか、いしかり散歩にも取り上げてみたい建物でした。


_____________________________________




at 22:35, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, おでかけ

comments(0), trackbacks(0), - -

カミシバイズム〜札幌紙芝居展作品紹介

 今日は卒業制作の中間審査の2日目。午前午後と2クラスの審査がありました。

時間も押せ押せで、結局の終了時間は5時30分頃となり、疲れた〜〜〜〜。

でも、一生懸命に制作している生徒たちの審査なので、そうも言ってられないか。

残り後半、最終の12月上旬までしっかりがんばってください!!!!

でもそんな卒制もある中を、今回開催するカミシバイズム〜札幌紙芝居展に

デコフレームで参加出品してくれる生徒たち。感謝感謝ですね。

そんな生徒たちから出品作品を預かりました。展示前に一部をご紹介します。

美専学生の山田君のデコフレーム。山田君のキャラクターを活かした、なかなかかわいい

作品で紙芝居師も欲しくなるかも。


美専学生の冨波さんのデコフレーム。シンプルながらレースの飾りがポイントですね。


これも美専学生の吉井さんの作品です。紙粘土でデコして子どもたちが喜びそうな

楽しいデコフレームに仕上がっています。


美専学生の新谷さんの作品。これもシンプルだけどやさしい物語など、いろいろな

カミシバイに合いそうですね。


これは卒業生の井手さんの作品。消しゴムハンコを活かした、いい感じの作品です。


イラスト教室の生徒さんでもある、いつかさんのちょっと大人っぽい情熱的な

デコフレームです。


これも教室の生徒さんの伊藤さんによるモノトーンの作品。でもいろいろな色の

紙芝居にも合いそうで、結構使い道あるかも。


ちょっとクリスマスを意識したかわいい作品は柳谷さんの作品です。


そして最後には自分の作品。でもこのカミシバイフレームは「ムーニャの紙芝居

舞台」で旭川在住の木工作家の山田さんが作ってくれた作品です。今年の夏に

剣淵町で開催された全国紙芝居けんぶち大会でも販売していたフレームです。

中のムーニャの作品は今回の展示用に自分で作った「ムーニャのおくりもの」の

ミニ紙芝居です。


と言うようにデコフレームの作品の一部ですが、見ても楽しい作品ばかり。

その他のデコフレームの作品もどんどん集まっています。どうぞ開催をお楽しみに!


_______________________________________


at 22:41, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, 展覧会

comments(0), trackbacks(0), - -

2015四季展開催

 今日、明日は学校の卒業制作中間審査がある。自分の担当者は9名だが絵本を中心に

いろいろな作品があるが、みんなそれなりにがんばっているので多少気は楽かも。

でも、この中間審査、結構疲れるのだ。今日も明日も終わってからも用事があるので、

金曜日はゆっくりしたいものだ。今日は学校の審査の後は、以前造形の生徒でもあった

青木さんの個展の搬入、展示日。初めての個展ともあり、お手伝いに行く予定だったが、

審査も遅れたので大幅に遅れて到着。会場では青木さんと旦那さんが展示作業中。

レイアウトにちょっと手を加えて1時間くらいで無事終了。


今回は四季を表現した作品群で色使いやモチーフなど、青木さんらしさの出た作品が

たくさん会場を埋めています。


会場には塗り絵コーナーやいろいろ体験出来るお絵描きの体験コーナー(ちゃんとした

正式名があったようだが、すっかり忘れてしまった、、、、)もあり、面白そう

ですよ。


11月3日までアートスペース201(札幌市中央区南2条西1丁目山口中央ビル6階)

で開催してますので、ぜひご覧ください!!!



そして今回となりの会場でもイラスト展がやっています。今回はじめて知り合った

イラストレーターのEbina☆Keikoさんの個展です。


動物たちをモチーフにした楽しいイラスト展ですので、四季展へ行かれたら

そちらもぜひご覧ください。


と言うことで展覧会のお知らせでした。明日も卒制中間審査の後は夜のイラスト教室が

入っているので、またまたちょっとお疲れかも、、、、、。明日も生徒たち

しっかりプレゼンしてくれよ〜〜〜〜〜〜!!


_____________________________________


at 21:10, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, 展覧会

comments(0), trackbacks(0), - -

岩見沢のポプラ並木

 今日も朝早くに家を出て、授業のある教育大岩見沢校へ。いつも通る道は朝のラッシュ

だが走っていて気持ち良い場所がある。札幌から大麻を通って江別に抜けるが、

大麻から江別にかけてはナナカマドのきれいな並木がある。秋になると真っ赤だ。

今は枯れかけているが、ところどころまだきれいな紅葉も残っている。


江別からきらら街道を通り南幌町へ入ると、住宅街にはイチョウの並木とその外には

ナナカマドの並木。赤と黄色のコントラストがきれいなのだ。


この道は栗沢までまっすぐ延びている。周りはのどかな田園風景。


更に栗沢から岩見沢に入ると、いわみざわ公園の付近にはポプラ並木が続く。


北大のポプラ並木は有名だが、景色的にも数的にもここのポプラ並木が最高だ。


走る度に北海道らしさをいつも感じてしまう。三井グリーンランドの前の並木も

これまたきれいだ。


やっぱり北海道にはポプラが似合うな〜〜〜〜。山ももう紅葉は終わりだが、色も

深くなり陽が当たるとこれまたいいもの。


大学までの途中にいつも見かけるお店。まだ一度も入ったことはないのだが、中は

どんな感じなんだろうと気になるお店。


喫茶やかまし村。やかまし村と聞くとうるさいおしゃべりのおばさん達が賑わう

場所かとイメージしてしまうが、やかまし村は映画にもなった「やかまし村の

子どもたち」から取った名前なのだろう。スウェーデンの大自然を舞台に、

やかまし村の家3軒のこどもたち6人の夏休みの物語。ほんわかしたやさしい

映画だ。その舞台をイメージした喫茶店なのだろう、、、、、、、多分。

本当にうるさいおばさんたちの多い店だと、ちょっとがっかり、、、、かも。

学校の駐車場の木々もまだ色はきれいだった。


学校のイラスト演習の教室からの眺めも晩秋。


でも来週ぐらいには葉も散って、そろそろ寒々しく感じる頃だろう。今年は初雪も

早かったので、そろそろタイヤ交換もしないといけない頃だろうかな。例年なら

12月になってやっと取り替えるのだが、今年は早そうだ。11月は道東の出張。

峠越えもあるので、行く前には換えないと。来週には換えないとそれ以降は

3週続きの展覧会3本続きで時間もなさそうだ、、、、、、、、。


____________________________________


at 23:26, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, おでかけ

comments(0), trackbacks(0), - -

ドローンを見た

 今日は用事があり、某大学の先生の研究室へ訪れた。シンプルな部屋の中に、見たことが

あるものが、、、、、ドローんだった。一時、首相官邸でのドローン事件でよくテレビでは

見たが、本物を見たのは初めて。メーカーに寄って型はいろいろあるようだが、これは

フランス製。今は多くの中国製のドローンが多いらしい。


持ってみるとものすごく軽い。確かに飛ぶのだから軽量化されているのだろうけど、

ここまで軽いとは思わなかった。中央の本体の部分にカメラが内蔵されている。

前方の円いところがカメラのレンズだ。そして、操縦器はこちら。


タブレットを取り付けて操縦出来るようだ。一見、ゲーム機のようにも見える。

飛ぶところも見せてもらったが、動きもスムーズだった。バッテリーの充電切れで

ちょっとしか飛ぶところを見れなかったが、なかなかすごい!飛んでいるところも

撮ってみたかった。


これが大体12万くらいで買えるそうだ。中国製になるともっと安くは買えるようだ。

先生はヨドバシで買ったと言うので、へ〜〜〜ヨドバシにも置いてあるんだと

ビックリ!今度見に行ってみよう。先生はCGや映像関係なので使うようだが、

自分と言えば、普段は使うことも無いだろう。でも、よく道内を巡っているので

行った先でドローンを使って風景を撮ると結構面白いかも。全道各地の

ドローンの映像。ちょっと興味あるかも、、、、、、。

今週末にはカミシバイズムー札幌紙芝居展の搬入展示もあるので、先週から

その準備に追われていたが、紙芝居用のデコフレームも完成。


これは「ちいさなプレゼント」用のデコフレームです。ベニア板で作られたフレーム

に紙粘土を着けてかたちを取ります。それにクロジェッソを下地に塗り、その上から

アクリルガッシュで着色していくとこんな感じに出来上がり。


まあまあ本人も上出来の仕上がりでしょう、多分。と言うことで搬入は来週ですが、

会期は11月7日から品品法邑で開催しますので、ぜひご覧ください!

この現物が会場で見れますよ!


____________________________________


at 22:11, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, -

comments(0), trackbacks(0), - -

ワッフルと紅茶の専門店へ

 今月納めの出版の仕事もやっと仕上がり、東京へと郵送してホッと一息。今日は

教え子のハンドメイドのイベントが北24条のサンプラザであったので、行ってみた。

車を学校の駐車場へ停めて、会場へ向かうと途中でものすごい雪虫の大群に遭遇。

新聞や話しでは聞いていたが、見たのは今日が初めて。口を開けると入りそうで

確かにすごかった。服にも模様のように着きまくる、、、、、、、。

会場へ行くと卒業生3人が出店していた。偶然に同じ同期の卒業生も参加していたり、

お客で卒業生も見に来ていたりと卒業生に会う日だった。イベント終了後に

近くのワッフルと紅茶の専門店へ教え子4人とお茶しに行った。


北24条地下鉄駅の近くのビルの2階に入っているチャチャドロップ。初めて

入ったが、11席の小さなお店だが、とても雰囲気はよかった。


紅茶の本が揃い、紅茶関係のいろいろなものも売っていた。時々かかるバグパイプの

音楽がブリテンらしい雰囲気。でも、この音を聞くと朝ドラのマッサンを思い出す。


こんな時でもないと頼めないので、ワッフルのパフェを頼んでみた。紅茶のアイスや

紅茶ゼリーがなかなか美味しかった。


教え子の頼んだ紅茶のカップはハートの形をしている。紅茶を注ぐとハート。

これは面白いかも。


ワッフルもみんなそれぞれ違う味のものを頼んだが、これもそれぞれで美味しい。


ワッフルにかけるネイプルシロップが、これまた美味しかった。何にでも合いそう。


イベントのプチ打ち上げのようだったが、久しぶりに会い楽しい時間が過ごせました。

最近は卒業生たちと会う機会も多く、先生としても楽しみです。

さて来週は北広島、岩見沢に行ったり、学校授業や中間審査、週末には紙芝居展の

搬入展示とな〜〜〜んか、忙しい1週間になりそうだ、、、、、、、、。

その前に今日はちょっと一息の時間が取れてよかったかな。

_____________________________________



at 21:55, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, おでかけ

comments(0), trackbacks(0), - -

京極町羊蹄ふきだし公園

 今月の出張の時に、久しぶりに寄った京極町のふきだし公園。ただこの日は天気も悪く

小雨。結局、目の前に聳える羊蹄山も見ることが出来ず、写真もなし。


ふきだし公園にある道の駅には多くの観光客が来ていた。しかもレストランで

ジンギスカンを食べているのは、ほとんどが外人観光客、アジア系の観光客だ。

駐車場の車も混んでいて、確かに大型観光バスも多く停まっていた。


道の駅の売店には、ふきだし公園の京極名水を使った商品がたくさん並んでいる。


今では街のコンビニやスーパーでもいろいろ擱くようになったので、ちょっと新鮮さは

なくなったかも。ここでしか買えない限定品でもあればいいのだが。

吊り橋を渡って対岸へ。見ると木の株の公衆トイレ。



もちろんコンクリート製だが、こんな大きな幹の木があれば面白いのに。

日陰の苔もいい感じ。水辺が近いので、苔も生えやすいのだろう。


階段を下りて池の畔に。


この時はまだ紅葉には早かったが、今頃はもう黄色やオレンジできれいか、もう

葉も散っている頃だろう。


透明な池には鏡のように木々が映り込む。


名水の収水場には、相変わらずポリタンクをたくさん持参した人達が並んでいた。

ここは北海道遺産にも登録されている場所。


雪のない時期にしか来たことがないが、雪の時期もまた趣がある光景なのだろう。


一口飲んで名水を味わい、ポリタンクも持って来ていないので持ち帰りはなしで

帰ることに。北海道内にはいろいろな名水の場所はあるんだろうが、やはり

ここが一番なのかな。


____________________________________


at 18:23, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, ぶらり旅

comments(0), trackbacks(0), - -

札幌デザインウィーク&いつか展開始

 今日からチカホ空間ではサッポロデザインウィーク2015が始まりました。

所属する北海道デザイン協議会もデザインフェスタ2015として、パネルなどで

参加しています。


北海道芸術デザイン専門学校もワークショップなどで参加してます。いろいろな

デザインのイベントが開催されていますので、チカホを通る時にはぜひ

ご覧ください!


今日から始まったイラスト教室の生徒さんの個展「いつか展」もギャラリー犬養で

開催中です。11月2日までやっているので、そちらもぜひご覧ください。


1階のピアノの部屋で開催中です。色鉛筆とアクリルガッシュを使った女性と花を

テーマにした作品群です。素敵な1枚に出会えるかもしれませんよ。


会場のギャラリー犬養は100年以上経つ古い民家。ギャラリー会場もその中に

あるので、とてもレトロな面白いいい感じの雰囲気ですよ。女中部屋のミニギャラリー

スペースではフエルト人形の作品展もやっていました。我が家の愛猫、ゆめに

似たネコの作品もあったので、ついつい買ってしまいました。


芸術の秋、この時期は面白い作品展や展覧会、イベントが多い時期ですので、

街に出かけてみてはいかがですか。


_____________________________________


at 23:01, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, -

comments(0), trackbacks(0), - -

マリンバンク広報紙表紙イラスト

 今日は毎月表紙イラストを担当しているマリンバンク広報紙を紹介。

毎月、北海道内のいろいろな漁港を旅して、海の絵を描いてます。もう4年近く

担当しているけど、なかなか好評で毎月楽しみにしてくれている人もいて

嬉しい限り。まだまだこれからも北海道内のいろいろな海の景色を描いて行きます。

6月号の表紙は道南は八雲町の黒岩奇岩を描いたイラストです。


砂浜の海岸に突然現れる面白い岩群。アイヌの伝説もあるこの奇岩の光景。

とても不思議な空間でした。

7月号は道東は白糠。今年、道東自動車道が白糠インターまで開通して、道東が

また少し近くなりました。白糠の町を見下ろす高台にあるこの公園。

右は大樹、広尾まで、左は釧路、厚岸まで見渡せて最高に気持ち良い眺めでした。


8月号は今年、自然世界遺産登録10周年を迎えた知床半島。今回は海から

半島先まで行くクルージングで、海からの知床を楽しみました。往復4時間も

あっと言う間。海からの知床半島、ぜひおすすめです!観光船が出発する

ウトロ港、ここの夕日もきれいです。


9月号は道北は初山別のみさき公園からの光景。晴れていれば遠くには利尻島も

見える場所。近くには初山別天文台もあり、夜は満天の星空を眺めてみては。


10月号はこれまた道北でオホーツク海側の猿払。広大な牧場が多くて、何もない

ところ、、、と言うと猿払の人に怒られるかもしれませんが、でもその何も無い

ところが逆にいいのです。北海道の広さを実感できます。


と言うことで毎月の取材旅行も楽しみですが、これからは冬、、、雪の時期が

始まります。さすがに旅行好きな自分でも、北海道の冬の旅はなかなかキツイ。

冬ならではのきれいな光景にも出会えますが、猛吹雪の恐〜〜〜い光景も。

今年の冬は雪が少ないことを願って。広報紙はマリンバンクのカウンターにも

擱いてありますので、ぜひお手に取って見てください。漁業のことが少しは

詳しくなるかも。マリンバンクは札幌市中央区北3条西7丁目にあります。


__________________________________


at 11:40, 佐藤正人 illust-m@illustpage.jp, -

comments(0), trackbacks(0), - -